まず、60年代と70年代のタグです。


画像上が60's、下が70'sです。
60'sは四角い枠下にMADE IN USAが入りません。70'sから表記されるようになりました。
今の所、古着屋でもここら辺の年代は金額的に差は無いように思います。
50年代のタグは全ての文字が四角い枠に入ります。(画像無くてすいません)MADE IN USAの表記は無しです。ちなみにウールマークは1964年にできたので当然ありません。
ややこしいのが現行も含めた80年以降のタグ。パッと見は50年代と同じか?と思います。全ての文字が四角い枠に入っています。が、MADE IN USA表記があるのでコレで見分けがつきます。
個人的には50's以外はヴィンテージとしての価値はまだ無いと思っています。ですので気に入ったデザイン、サイズが見つかれば年代に関係なく買いだと思います。
気をつけたいのが、サイズ表記だけで選ばないこと。ウールなのでかなり縮んでいるものもあります。必ず試着、オンラインでしたら実寸を参考にして下さい。


画像上が60's、下が70'sです。
60'sは四角い枠下にMADE IN USAが入りません。70'sから表記されるようになりました。
今の所、古着屋でもここら辺の年代は金額的に差は無いように思います。
50年代のタグは全ての文字が四角い枠に入ります。(画像無くてすいません)MADE IN USAの表記は無しです。ちなみにウールマークは1964年にできたので当然ありません。
ややこしいのが現行も含めた80年以降のタグ。パッと見は50年代と同じか?と思います。全ての文字が四角い枠に入っています。が、MADE IN USA表記があるのでコレで見分けがつきます。
個人的には50's以外はヴィンテージとしての価値はまだ無いと思っています。ですので気に入ったデザイン、サイズが見つかれば年代に関係なく買いだと思います。
気をつけたいのが、サイズ表記だけで選ばないこと。ウールなのでかなり縮んでいるものもあります。必ず試着、オンラインでしたら実寸を参考にして下さい。
ネットから抜粋。怒られるかな?
って、勉強になるわ~!!
っと、最近帰って来ました。
日本の古着屋さんでも探していたんですが
あんま無いんです。でもアメリカの古着屋には
いっぱいあるんです。なのでいっぱい買って来ました。
自分のもんだけ買ってお土産は・・・・・・・
まぁ徐々にUPしてこかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿